マスク

花粉症薬の選び方

花粉症について

春になると、多くの人の頭を悩ます花粉症。
花粉症の薬には、たくさんのものがあります。
もちろん、病院で処方してもらうこともできますが、病院に行けない、あるいは急に症状が出てしまった、といった場合には、市販の薬を活用する必要がありますよね。

そして、そのような時にはどの市販薬を選べばいいのかということをきちんと判断することが欠かせないのです。
市販の花粉症薬にはいくつかの系統があり、それによって効果や副作用なども異なってきます。

そのため、それぞれの症状や目的、使う時間帯などにあわせて薬を選ぶ必要があるのです。
たとえば、日中や車を運転する時など、眠気が出てしまうと困るときには、眠くなりにくい薬を選ぶ必要があります。
最近は眠くなりにくい花粉症薬も増えているので、購入するときに確認して選ぶといいでしょう。

また、反対に、眠くなってしまってもいいから効果の強い薬がいい、という場合には、そういったものを選択することもできます。
このようなタイプの薬は、寝る前に飲んですぐに寝てしまう、という使い方が効果的。
寝ている間の不快な症状をおさえることができるので、安眠対策に効果がありますよ。

花粉症用アイテム

また、薬局にはさまざまな花粉症対策グッズが売られています。
こういったアイテムを利用することでも、花粉症の症状を和らげることができますよ。

花粉症グッズの定番は、まずはマスクが考えられるでしょう。
とくに最近は、鼻にあたる部分にパッドがついていて、そこでしっかりと固定できるようになっているものなどがあります。
このタイプはめがねが曇らないという部分も便利なんですよ。

また、マスクに吹き付けることで花粉がマスクに入りにくくなるというスプレーなども売られています。
そのほかには、目に花粉が入ることを防ぐためのゴーグルも有効ですよ。

花粉対策としては、そもそも花粉が自分の周りにない状態にすることも大切です。
そのための方法として、外出したら必ず、家の中に入る前に衣類についた花粉を払い落とすことも重要ですよ。

そして、洗濯物はそとに干さず、こまめに掃除機をかけることも大切。
最近は花粉対策用の掃除機ヘッドなども売られているので、そういったものを活用するのもいいかもしれませんね。
花粉のシーズンは、花粉症の人にとってはとても大変なものですが、それを助けてくれるさまざまな薬やグッズを有効活用することで、ラクに乗り切ることは可能なのです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: